セミナーのお知らせ(21.6.1) 宮ノ入洋平先生 (名古屋大学・創薬科学研究科・構造分子薬理学分客員准教授)
日時: 2021年6月1日(火曜日) 17:00~18:30 場所: Zoom による開催 対象:タンパク質科学・構造生物学に興味ある教員・大学院生 (参加費無料)(創薬科学研究科の先端薬科学特論の単位認定です)
ポスターはこちら。
受講登録: https://forms.gle/KbzjyWKapSjzJ5EX7
(参加登録締切 6/1 14:00まで)
Zoomアカウントの関係で100名となっておりますので、
先端薬科学特論受講者は早めの登録をお願いいたします。
創薬研究における溶液NMR法の活用
宮ノ入先生は、横浜国立大学環境情報学府にて学位取得後、香港科技大 Mingjie Zhang教授のもとに留学後、本学理学研究科構造生物学研究センターにて博士研究員・特任助教を歴任後、2017年より大阪大学にて准教授として高磁場NMR分光学研究室を主宰しておられます。核酸および核酸結合タンパク質の溶液NMR解析に始まり、特殊な重水素標識を施したアミノ酸をタンパク質に導入して、巨大なタンパク質の運動性を解析するSAILアミノ酸を利用した研究で、生体分子の機能と性質を解明する手法に幅広く通じておられる研究者です。今回は、その豊富な経験から、タンパク質初学者にもわかりやすく、試料調製、タンパク質の動的構造解析、NMRスクリーニングと創薬応用などの話題についてセミナーをお願いいたしました。
宮ノ入先生より
「今回は、タンパク質研究の初学者にもわかりやすく、NMR法の基礎や安定同位体標識試料の調製法および相互作用・動態解析について、実例を示しながら紹介したいと思います。またNMR法の利点や欠点をふまえながら、今後の創薬研究においてどのように活用することができるのか提案しながら、多くのみなさまと議論していきたいと思います。オンラインでの講演となりますが、ぜひ、忌憚ないご意見をお聞かせください。」
質問箱 sli.do を利用します ブラウザ(http://sli.do)か専用アプリでアクセスしてください。 質問箱番号 #637037